本文へ移動

文字の大きさ 背景色 ふりがなをつける よみあげる

行事アルバム - 新着記事一覧

自分のマークはどれかな?(たんぽぽ組/0歳児)

   すみれ組での移行保育が始まりすみれ組のお部屋にも慣れてきたたんぽぽ組のお友達。 おやつやお昼ご飯の時に使うガーゼやおしぼり等を自分のマークを探してお汚れのカゴに仕舞える様になってきました。 自分のマークが見つけられると「あったー!」とニコニコ嬉しそうです。 お友達のマークも覚えてきて「ここよ~」とお友達に知らせてあげたりも出来るよう...

2014年3月31日10時58分

第2回卒園式

 平成26年3月26日(水)第2回卒園式が行われました。 心も身体も大きく成長した5名のC組(5歳児クラス)の子どもたちが第二椎の実子供の家を卒園しました。 卒園児全員が卒園の言葉を立派に発表し、全職員胸がいっぱいになりました。  

2014年3月26日0時0分

リズム体操(すみれ組/1歳児)

   保育士の動きを真似して様々な表現を楽しめるようになってきました。 子ども達が一番大好きな体操はお母さんといっしょでお馴染みの「わ~お!」の体操です。 音楽を聞き跳んだり、グルグル回ったり、腰をふりふり振ったりと・・・様々な動きがあり子ども達は何度でも夢中になって踊っています。  

2014年3月24日0時0分

体操(つくし組/2歳児)

 体操講師の兵頭先生の指導の下初めて体操を行いました。 まずは、準備運動です。 前にいる兵頭先生の動きを見ながら体をほぐしていきます。    準備体操で体がほぐれ温まったところでマットとフープを使った活動を行いました。 マットの上を犬やペンギン、ウサギなど動物になりきって歩いたあとフープを踏まないように渡り一周します。 ...

2014年3月19日0時0分

消防署見学(幼児クラス/3歳児・4歳児・5歳児)

 春の火災予防運動ということで三鷹消防署下連雀出張所に行ってきました。 とても大きく真っ赤な消防自動車を観たり、座席に乗せてもらいました。  また、防火服体験コーナーでは様々な色の防火服を着て小さな消防士さんになりました。    後日消防署を見学した時の事を思い出し描画をしました。 大きくて真っ赤な消防自動車みんな上...

2014年3月4日0時0分

雪遊び(幼児クラス/3歳児・4歳児・5歳児)

     憧れの雪遊び! 「ワーイワーイ♪」「嬉しい!」「ねーねー、大きなお山を作ろうよ!」 幼児クラスのみんなで力を合わせて雪を運び、大きな大きなお山を作ることが出来ました! 次は・・・。 「あ!?そうだ!」「穴を掘ってお家を作ろう!」「かまくらを作ろう!!」 協力...

2014年2月17日0時0分

雪遊び(たんぽぽ組/0歳児)

   ダンボールのそりに乗って、シュー! 30年ぶりの大雪のおかげで雪遊びが出来ました。 初めはびっくりしていたたんぽぽ組のお友達でしたが、少しずつ興味を示し雪の感触を楽しみました。  

2014年2月17日0時0分

雪遊び(つくし組/2歳児)

   一面の真っ白な園庭に子どもたちは大はしゃぎ! 急いで靴を履いて園庭へと出ます。 雪を触って「つめたーい♪」と嬉しそうな子どもたち。 雪玉を作って雪合戦をしたり、好きな形のカップを手に取り雪を詰めてケーキ屋さんやかき氷屋さんを楽しみました!  

2014年2月17日0時0分

雪遊び(すみれ組/1歳児)

   今年に入って初めての雪遊びを行いました。 初めて雪に触る子も触ったこともある子も大喜び! 「冷たい!」と言いながらも遊び続けるくらい良い経験となりました。  

2014年2月17日0時0分

豆まき会

   2月3日に豆まき会を行いました。 まず、節分について分かりやすく保育士がペープサートで説明をしました。 子ども達は保育士の話に耳を傾け真剣な表情で聞いていました。  

2014年2月3日0時0分

豆まき会

   ペープサートを見終わった後は、鬼退治! 「鬼はー外!」「福はーうち!」 自分達で作った素敵なお面を身に付け、勇ましく豆をハリボテの鬼に向かって投げていました。  

2014年2月3日0時0分

しっぽ取りゲーム(つくし組/2歳児)

   つくし組で最近ブームになっているしっぽ取りゲーム。 追いかけてしっぽを沢山集めるのが楽しい子、「早いから捕まらないよ!」と追いかけている子に追いつかれないよう逃げるのが楽しい子など身体を元気いっぱいに動かし園庭で遊んでいます!  

2014年1月30日10時51分

給食当番の様子(幼児クラス/3歳児・4歳児・5歳児)

   給食当番は3人で行います。 B・C組さん(4歳児クラスと5歳児クラス)はA組さん(3歳児クラス)に配膳の位置を教えてあげたり、「まだここに置いていないよ」など教えてくれます。 お家でもお手伝いをしている子も多くいるようです。 ぜひお子さんと一緒にやってみてください。  

2014年1月30日10時51分

鬼のお面作り(すみれ組/1歳児)

   豆まき会で使うお面を作りました。 はじき絵をした髪の毛や角・目・まゆげ・口のパーツを画用紙に貼りました。 パーツの位置を確認した後、それぞれ自由に行いました。 「ここ?」と保育士に確認しながら貼る子もいたりと個性たっぷりの作品が出来上がりました!  

2014年1月24日19時32分

手洗い(たんぽぽ組/0歳児)

   今月から午前のおやつ前、給食前、午後のおやつの前に手を洗うようになりました。 右手と左手をあわせてしっかりごしごし洗っています。  

2014年1月24日18時51分

お正月遊び

職員のコメント  「お兄さんコマまわし上手だね・・・」くるくるまわるコマを見とれている2歳児。3歳児のお兄さんも得意げにまわしています! 日にち 2014/01/14(火) クラス つくし(2歳児)、 もも(3歳児)、 さくら(3歳児)、 もも(4歳児)、 さくら(4歳児)、 もも(5歳児)、 さくら(5歳児)

2014年1月14日10時0分

お正月あそび

職員のコメント  小春日和の午後、鏡開きのあとで、お正月に行う日本の伝統的な遊びを行いました。 すごろくは、サイコロの数を数え、書いてある文字も自分でを読んで楽しみました。 日にち 2014/01/10(金) クラス もも(3歳児)、 さくら(3歳児)、 もも(4歳児)、 さくら(4歳児)、 もも(5歳児)、 さくら(5歳児)

2014年1月10日10時20分

お正月あそび

職員のコメント 目かくしをして福笑いにも挑戦しました!「鼻はこの辺りかな!?」アレアレ何だか面白い顔が出来上がりそうですね。2歳児もお姉さんの作っている顔をワクワクしながら見ていました。 日にち 2014/01/10(金) クラス つくし(2歳児)、 もも(3歳児)、 さくら(3歳児)、 もも(4歳児)、 さくら(4歳児)、 もも(5歳...

2014年1月10日10時10分

お正月あそび

職員のコメント  かるたを楽しむ4歳児。読み手が読み札のひらがなを一文字ずつ丁寧に読み上げると、「どれかなぁ・・・」と身を乗り出して真剣に絵札をのぞきこみ、自然と熱が入ります。 日にち 2014/01/10(金) クラス もも(3歳児)、 さくら(3歳児)、 もも(4歳児)、 さくら(4歳児)、 もも(5歳児)、 さくら(5歳児)

2014年1月10日10時0分

迷路あそび

職員のコメント  C組がつくし組の子を案内している様子です。 入り方や注意してほしいことなどを自分たちで考え、説明をしました。 出来上がった迷路につくしさん、A・B組さんを招待。みんな大喜びで迷路の中を通っていました。喜んでいる年下の姿を見て年長児も嬉しがっていました。 日にち 2013/12/27(金) クラス つくし(2歳児...

2013年12月27日10時10分

迷路あそび

職員のコメント  運動会やクリスマス会など多くの行事を経験し、意見を出し合ったり協力しあう気持ちが育っている年長児。今回は、みんなで協力しあい1つの大きなものを完成させよう!!とダンボールをつなげ、恐竜迷路を作りました。迷路の中は、つくし組やA・B組さんに関心の高い恐竜の絵を貼りつけたり、カーテンをつけたり工夫をしました。 日にち 2013/12/27...

2013年12月27日10時0分

クリスマス会

職員のコメント  つくし組は、2グループに分かれ「うさぎ野原のクリスマス」と「エビカニクス」を踊りました。これは「うさぎ野原のクリスマス」のグループです。ピョコンと耳の立ったウサギのミミを全員付け踊ります。たくさんの人に見守られながらでしたが、堂々と踊りきりました!  終えた後は「たのしかった〜」「また踊りたいね」と満足そうなつくし組でした! 日にち ...

2013年12月21日10時30分

クリスマス会

職員のコメント  さくら組 歌「おひさまになりたい」 全員が一番大好きな歌です。大きな口を開けて、伸び伸びと歌いあげました。聞いていただいた方々も心が暖かくなったのでは、ないでしょうか。 日にち 2013/12/21(土) クラス 全クラス

2013年12月21日10時20分

クリスマス会

職員のコメント  A組の男の子は、ハイ・ホーを踊りました。自分の好きな色の衣装を着ました。踊ることの好きな男の子は、いつも笑顔で練習にはげんでいました。クリスマス会当日は、恥ずかしながらも100%の笑顔で踊ることができました。 日にち 2013/12/21(土) クラス 全クラス

2013年12月21日10時0分

クリスマス制作

職員のコメント  クリスマス制作を行いました。クリスマスツリーにシールを貼るよう伝えると、あわてんぼうのサンタクロースの歌を唄いながら貼ったり、「ここにする。」とまるで本物のクリスマスツリーに飾り付けるかのように楽しんで製作を行っていました。 日にち 2013/12/09(月) クラス すみれ(1歳児)

2013年12月9日10時10分

クリスマス制作

職員のコメント  黒い画用紙にガーゼを丸めて作ったスタンプを使い、雪をイメージして作りました。シール貼りしたクリスマスツリーを貼った後、星とサンタクロースを好きな位置に貼りました。出来上がった作品を保育室に飾ると、口々に「見てー!すごい。」と大喜びです! 日にち 2013/12/09(月) クラス すみれ(1歳児)

2013年12月9日10時0分

お絵かき

職員のコメント  クリスマスカラーの緑の画用紙に、クレヨンでお絵かきをしました。「どの色にしようかな?」自分で色を選んで、ツリーの飾りのようなきれいな線ができました。 日にち 2013/12/05(木) クラス たんぽぽ(0歳児)

2013年12月5日10時0分

クリスマス制作

職員のコメント  クリスマスに向けてクリスマスツリーを作っています。 ツリーの形に切った紙に銀と金でスタンプを押し、毛糸にブーツや星の形に切ってある紙をヒモ通ししています。 スタンプを連続して押し模様を作る子や、銀一色、金一色にする子など様々でとても可愛いクリスマスツリーが出来上がりました! 日にち 2013/12/04(水) クラス ...

2013年12月4日10時0分

クリスマス会練習

職員のコメント  さくら組(3・4・5歳)の練習風景です。 クリスマス会に向けて合奏の練習を、それぞれのパートにわかれ、リズム打ちをしています。張り切ってリズム打ちを楽しんでる子ども達です。 日にち 2013/11/26(火) クラス さくら(3歳児)、 さくら(4歳児)、 さくら(5歳児)

2013年11月26日10時10分

クリスマス会練習

職員のコメント  もも組(3・4・5歳)の練習風景です。 大太鼓と小太鼓はお互いの音を聴き、保育者の出す合図を見ながら、自分のパートのリズムをとっています。 日にち 2013/11/26(火) クラス もも(3歳児)、 もも(4歳児)、 もも(5歳児)

2013年11月26日10時0分

お店屋さんごっこ

職員のコメント  最初は、幼児クラスのもも組(3・4・5歳児)・さくら組(3・4・5歳児)が店番でたんぽぽ組(0歳児)・すみれ組(1歳児)・つくし組(2歳児)がお買い物をしました。幼児クラスの「いらっしゃいませー」の声掛けでスタートしたお買い物。どれにしようかな?と色々なお店を見て回っています。 日にち 2013/11/25(月) クラス ...

2013年11月25日11時30分

お店屋さんごっこ

職員のコメント  お店屋さんごっこに初めて参加したたんぽぽ組(0歳児)。緊張している子もいましたが、保育士と一緒にお金を渡したり、品物をもらったりのやりとりをしていく内に、積極的に楽しむ姿がありました。 日にち 2013/11/25(月) クラス 全クラス

2013年11月25日11時20分

お店屋さんごっこ

職員のコメント  紙袋とお財布を持ち、ホールへ行くすみれ組(1歳児)。行きたいお店に保育士が一緒に行くことで、お金を出し、品物をもらう等のやり取りに成功!その後は保育士が一緒でなくても、一人で買い物を楽しむ子もたくさんいました。 日にち 2013/11/25(月) クラス 全クラス

2013年11月25日11時10分

お店屋さんごっこ

職員のコメント  お買い物前に品物を子ども達に見せ、どれにするか事前に決めておくことでわくわくしていたつくし組(2歳児)。「どれにしようかな。」とお友達と話していたり、欲しい品物に一直線だったりと自由に買い物を楽しみました。 日にち 2013/11/25(月) クラス 全クラス

2013年11月25日11時0分

お店屋さんごっこ

職員のコメント  乳児クラスのお買い物が終わった後はさくら組(3・4・5歳児)が店番でもも組(3・4・5歳児)がお買い物でした。10円を渡した後にどの品物にしようか悩んでいたり、友達と話しながら買い物を楽しんでいたりと、まるで本物のお店があるかのように楽しんでいました。 日にち 2013/11/25(月) クラス 全クラス

2013年11月25日10時50分

お店屋さんごっこ

職員のコメント  最後はもも組(3・4・5歳児)が店番でさくら組(3・4・5歳児)がお買い物でした。「いらっしゃいませー」の他に「2個で10円ですよー!」とお買い得情報を話す子もいて大賑わいなお買い物でした。 日にち 2013/11/25(月) クラス 全クラス

2013年11月25日10時40分

お店屋さんごっこ

職員のコメント  ♪お店屋さんごっこのお楽しみメニュー♪まっくろくろすけおにぎり・ブロッコリーサラダ・ウィンナー・プチトマト・みかんでした!どのクラスも喜んで完食していました。 日にち 2013/11/25(月) クラス 全クラス

2013年11月25日10時30分

お店屋さんごっこ

職員のコメント  音楽が流れている中、あんず組へ。食券をもった子ども達はうきうき♪食券を渡して手元に来たまっくろくろすけのお弁当を見てみんな大喜び!トトロの歌を唄いだしたり、トトロの話をしたりと愉快な食事の時間を過ごしました。 日にち 2013/11/25(月) クラス 全クラス

2013年11月25日10時20分

お店屋さんごっこ

職員のコメント  自動販売機でジュースを買います。ジュース券をもらった子ども達は、自動販売機に券を通しわくわく♪ごとん!とジュースを出てくると喜び、「いえーい」と見せ合いっこをしていました! 日にち 2013/11/25(月) クラス 全クラス

2013年11月25日10時10分

お店屋さんごっこ

職員のコメント  おやつはたい焼きと野菜ジュースでした。ホールで丸くなりみんなで食べることで、いつもと違った雰囲気の中でのおやつに会話も弾み、楽しんでいました! 日にち 2013/11/25(月) クラス 全クラス

2013年11月25日10時0分

小麦粉粘土

職員のコメント  室内遊びで、小麦粉粘土を行いました。ちぎる・こねる等保育士が遊び方を見せると真似て、手を使って真剣に取り組んでいます。 日にち 2013/11/20(水) クラス すみれ(1歳児)

2013年11月20日10時0分

お店屋さんごっこの作品作り

職員のコメント  お店屋さんごっこに向けてお店に出す品物を作りました。 ベルト用の画用紙にそれぞれ好きな様にクレヨンで模様を描いています。 ぐるぐると色々な色を重ねている子や、丸をたくさん描いて模様にしている子、横の線をたくさん描いて大好きな電車を表している子もいてとても素敵なベルトが出来上がりました! 「これは私が買うのよー」「僕のもお店屋さんに出すの?...

2013年11月13日10時0分

歌遊び、手遊び

職員のコメント  保育士の手遊びにあわせて、一緒に手を動かして楽しんでいます。パンやさんの手遊びの中で、♪ねじ〜りドーナッツ、パンのみみ♪の動作をして、お鼻をねじったり、真似っこが上手なたんぽぽ組(0歳児)です。 日にち 2013/11/12(火) クラス たんぽぽ(0歳児)

2013年11月12日10時0分

感謝祭豚汁作り(つくし組)

職員のコメント  豊かな実りを喜び、神さまからの恵みに感謝して、つくし組(2歳児クラス)でも感謝祭の豚汁作りをお手伝いしました。 エプロン、三角巾、マスクを身に着け準備万端! しめじや油揚げを1センチほどの食べやすい大きさに手でどんどんちぎっていきます。 「このきのこなんて言うの〜?」「油揚げいい匂いするね!」など食材への興味も深まりました。 出来上が...

2013年11月5日10時40分

感謝祭豚汁作り(もも組さくら組)

職員のコメント  感謝祭では、豚汁作りをしました。 大根、人参、豆腐は包丁で切り、ごぼうはピーラーでささがきに、こんにゃくは手でちぎって調理を行いました。それぞれの担当に分かれ、包丁やピーラーの扱いに気をつけ、安全に行うことができました。 日にち 2013/11/05(火) クラス もも(4歳児)、 さくら(4歳児)

2013年11月5日10時20分

感謝祭豚汁作り(もも組さくら組)

職員のコメント  ピーラーを使って、ごぼうをささがきにしています。 最初はうまく力が入らなかったりと、ぎこちなかったですが、数をこなしていくと手つきが慣れてきてスムーズに行っていました。 日にち 2013/11/05(火) クラス もも(3歳児)、 さくら(3歳児)

2013年11月5日10時10分

感謝祭豚汁作り(もも組さくら組)

職員のコメント  みんなで作った豚汁を園庭で美味しく食べました。 自分たちでおにぎりを作り、上手に握って「見て見て!」と大喜びでした。 日にち 2013/11/05(火) クラス もも(4歳児)、 さくら(4歳児)

2013年11月5日10時0分

園外保育

職員のコメント  この部屋は「自然の部屋」です。 ここは武蔵野と呼ばれる科学館周辺の地域の生き物や自然環境を紹介している部屋です。観察を通して意外と知らない身近な生き物の姿や生態を発見しました。 日にち 2013/11/01(金) クラス もも(3歳児)、 さくら(3歳児)

2013年11月1日10時40分

園外保育

職員のコメント  この部屋は「地球の部屋」です。 ここでは、地球の構成する岩石や地層に埋もれた化石などをじっくり見て地球の歴史や自分とのつながりを見てきました。 みんな真剣に顕微鏡で岩石を観察しています。 日にち 2013/11/01(金) クラス もも(4歳児)、 さくら(4歳児)

2013年11月1日10時20分

このページのTOPへ戻る