夏のお楽しみ会(3・4・5歳児/行事)
8月21日(金) 待ちに待った「夏のお楽しみ会!」 この日に向けて幼児クラスのお友達は、”金魚すくい”や”宝引き”、”フリスビー”の景品作り を保育士と一緒に進めてきました。 お楽しみのなかの一つ”スイカ割り” 目隠し...
8月21日(金) 待ちに待った「夏のお楽しみ会!」 この日に向けて幼児クラスのお友達は、”金魚すくい”や”宝引き”、”フリスビー”の景品作り を保育士と一緒に進めてきました。 お楽しみのなかの一つ”スイカ割り” 目隠し...
音楽リズム発表会に向けて合奏・歌の練習をしています。 歌だけでなく様々な表現も行い楽しく取り組んでいます。 A組(3歳児)もB組(4歳児)もC組(5歳児)も真剣表情です。 発表会当日まであと少し! みんなで息を合わせて頑張っています!
中央公園へ散歩に出掛けました。 ブランコに乗ったり、追いかけっこを楽しんだりと広い公園を十分に楽しみました。 公園はどんぐりやイチョウの葉がいっぱい!それらをたくさん拾い秋を感じる子ども達です。
最近日が沈むのがはやくなってきたこともあり、室内で遊ぶことが増えてきました。 折り紙やぬりえに夢中になっているこども達が多く真剣な表情です。 BC組はおり方の本を見ながらよーく考えて折っています。 A組ははみださないようにきれいにぬりえができるようになりました。
井口農園の入り口につきました。 これから井口農園さんに野菜作りでお世話になった感謝の気持ちと、みんなが描いた絵を届けます。 絵は、大根掘りをさせてもらった思い出を描きました! 。
暑い日が続いていますが戸外遊びでは、身体を大きく動かしお友達と楽しく遊んでいます。 外ならではの、砂場遊びや鉄棒、すべり台などひとりひとり自由に遊ぶ姿が見られます。 砂場遊びでは、お団子を作ったり大きな山を作ったりして楽しんでいます!
夏の間も戸外に出て元気に遊んでいます。 砂場や鉄棒など遊具で遊ぶお友達もいますがお友達を誘い鬼ごっこやだるまさんが転んだなどの集団遊びを楽しむ姿も見られます。
おままごとのコンロやテーブルをみんなで作りました。 空き箱にきれいな紙を貼り、コンロの火を付ける部分は実際に回るようにトイレットペーパーの芯で作りました。 やかんやフライパンを乗せる部分にはセロハンテープの芯を使い、見た目を実際のコンロに近づけました。 本物の台所のように使えるので子どもたちは大喜び!! ごっ...
三鷹警察署の交通課の方に来ていただき、交通安全教室を行ないました。 指導員の方に道路の歩き方や、信号の約束事について教えてもらいました。 みんなが知っている事も多かったので、聞かれた時は、元気よく大きな声で答える事が出来ていました。 交通安全についてのビデオ上映では、動物が道路に飛び出し車にぶつかりそうになるなど、どの様な場面で危ない事が起きる...
じめじめした日が続き、やっとプールの季節になりました!! 子ども達が楽しみにしていたプール開き。 園長先生のお話をよく聞いてプールで事故やお酒とお塩で入れお清めをし、事故や怪我が無いようみんなでお祈りをしました。 暑い夏がやってきますが、みんなで楽しく気持ち良く、安全にプール遊びを楽しんでいきたいと思います! 閲覧URL h...
七夕飾りを作りました。 細く切った折り紙の短冊に「のり」をつけて輪にし、長くつながると喜んでいました。色んな色をつなげて、たくさん作る事ができました。(3歳児:A組) 「ふわふわのベッドだよ!」おやつのそら豆の皮をむき、おいしく食べました。(4歳児:B組) こだま公園で遊びました。 ...
七夕に向けて七夕飾り作りを行いました。 細長く切った色取りどりな折り紙で輪飾りを作っています。 お友達の物と繋げると長くなり、とてもきれいに出来上がりました。 こちらは少し難しい輪飾りです。 1つの輪の中にもう1つ輪が入っています。 難しいけれどとても綺麗に出来上がりました!
昨年からクラスで育てていたカブトムシの幼虫が、6月の始めについにカブト虫の成虫になりました! 「カブト虫になってる~」とみんなで観察したり、エサを与えて大事に育てています。 また、図鑑でカブト虫の種類を調べたりもして楽しんでいるお友だちです。
朝の活動(モンテッソーリ活動)では、『ぬいさし』や『ハサミを使っての活動』、『シール貼り』など日常のものから、『はめ込み円柱』(写真の活動)などの教具を使ってのお仕事に、各自取り組んでいます。
朝の活動の様子です。 A組さん(3歳児)は、真剣な顔で一生懸命お仕事(モンテッソーリ活動)に、取り組んでいます。 B組さん(4歳児)は、台紙の線を見ながら同じ形のピースを捜し、向きやパズルのイラストを見極めて、完成させることが出来る様になりました。 C組さん(5歳児)は、教具を正しく使い、内容をきちんと理解してお仕事(モンテッソーリ活動...
あんず組の朝の活動の様子です。 どこの面にのりを付け、貼り合わせるかを伝え、その繰り返しで輪飾り作りを行なっています。 どんどん繋げていくことで、長くなっていく楽しさや喜びを感じ、輪飾り作りを行なう子が増えています。
あんず組のみんなはお友達と会話をしながら楽しく給食を食べています。 毎日たくさん園庭などで遊び身体を動かすので、給食をおかわりする子が多いです!
おやつの時間、B組(4歳児)とC組(5歳児)の子ども達はピッチャーに入れた牛乳を自分で、コップに注いでいます。 まだ自分で注ぐのが難しいA組(3歳児)の子ども達はC組(5歳児)のお兄さんお姉さんにお手伝いをしてもらっています。
おやつの後、帰りの会をしています。 歌を歌ったり当番発表、手遊びなどして楽しんでいます。 A組(3歳児クラス)の子ども達もきちんと座って、話を聞いています。
憧れの雪遊び! 「ワーイワーイ♪」「嬉しい!」「ねーねー、大きなお山を作ろうよ!」 幼児クラスのみんなで力を合わせて雪を運び、大きな大きなお山を作ることが出来ました! 次は・・・。 「あ!?そうだ!」「穴を掘ってお家を作ろう!」「かまくらを作ろう!!」 協力...
給食当番の様子です。 毎日当番を交代して行っています。 A組さん(3歳児クラス)も慣れてきて、一生懸命行っています。 配膳の位置も覚え、友達と協力しながら当番活動をしています。
給食当番は3人で行います。 B・C組さん(4歳児クラスと5歳児クラス)はA組さん(3歳児クラス)に配膳の位置を教えてあげたり、「まだここに置いていないよ」など教えてくれます。 お家でもお手伝いをしている子も多くいるようです。 ぜひお子さんと一緒にやってみてください。