お月見団子作り大成功!
待ちに待ったお月見団子作り。初めての調理保育で張り切っています。 白玉粉と上新粉を使用するため、まずは触って感触を試しました。「ざらざらしている」の声が多かった白玉粉。 「さらさらしている」の声が多かった上新粉。 白玉粉と上新粉をボウルに入れ、水を少しずつ加えながら混ぜていきます。お友達と交代で混ぜる時、ボウルが動かないように他のお友達がボウ...
待ちに待ったお月見団子作り。初めての調理保育で張り切っています。 白玉粉と上新粉を使用するため、まずは触って感触を試しました。「ざらざらしている」の声が多かった白玉粉。 「さらさらしている」の声が多かった上新粉。 白玉粉と上新粉をボウルに入れ、水を少しずつ加えながら混ぜていきます。お友達と交代で混ぜる時、ボウルが動かないように他のお友達がボウ...
10月4日(水) 今日は「中秋の名月」お月見です。 十五夜は美しい月を鑑賞するほか、これから始まる秋の豊作を祈り収穫に感謝する意味合いがあります。 今夜はお月様が見られるといいですね! 玄関に飾っているお団子は、A組さんが上手にコネコネ「まん丸~」と楽しみながら作りました。
♪だれかさんが だれかさんが だれかさんが みつけた ♪ちいさいあき ちいさいあき ちいさいあき みつけた まだまだ日差しの強い中、たんぽぽ組の子ども達は元気に園庭で遊びます。 いろいろなものに気がつきます。 みて!あそこに青いみかんがあるよ! 歩くことが上手になり、園庭...
久しぶりのお散歩です!! 目的地は、おじいちゃん、おばあちゃんに送る手紙を投函しに、ポストまで! まずは、事務所の先生達に「いってきます。」と挨拶をして、 ばいば~い!と元気よく出発!! 横断歩道も右・左を確認して上手にわたる事が出来ます。 ポストに到着~! 順番に投函をしてい...
9月18日の敬老の日に向けてお手紙の制作をしました。 裏面に取った自分の足型をうさぎに見立てて耳と顔を描き、表面には、はさみ切りでコスモスを作り、自分の似顔絵を貼りました。 足型を取るために、足の裏に絵の具をつけると、「くすぐった~い」・・・ 指に絵の具をつけて、その足型に耳が付くと「なんかうさぎみたい!」「〇〇ちゃんのは耳が長いね!」と嬉しそうに自分の足型やお...
8月22日は待ちに待ったお楽しみ会。2グループにわかれてスタート! 大きなスイカを見ると「大きいね~」「すごいね~!」と大はしゃぎ。 スイカ割りでは、目隠ししたお友だちに「がんばれー」「もっと右だよ~」と声援を送っていました。 だんだんとヒビが入っていき、割れると早く食べたくて待ちきれない様子。 「あまいね」「もっと大きいのがいい!」...
長雨が続いた8月。ようやく陽が射した園庭で久しぶりに外遊びを楽しみました。 室内遊びが続いていたせいか、みんな大喜び! 「外に遊びに行こう!」と言うと「うん!うん!」と大きくうなづきながら、早く外に出たくて仕方ない様子でした。 テラスに出ると自分で「これ!」と靴を持ってきて、自ら履こうと靴を足先に入れていました。 それぞれ大好...
大人もすっぽり入ってしまうサイズの段ボール。11月のお店屋さんごっこで使用する予定なので、 あんず組の子ども達が装飾を行いました。 「シールも貼って、お絵描きもして忙しいなぁ~」 そう言いながらも楽しそうに作業を進めるA組の子ども達☆ 男の子達は何やら真剣にお絵描き中。そこに折り紙の作品をぺたっ! かっこよくできたかな? ...
先日、初めての絵の具に挑戦したたんぽぽ組さん! 「何だこれは・・・!?やだぁ~・・・」 初めての絵の具に少し緊張気味な表情のお友だちも・・・ 筆が気になるね~ 「これはなぁに?」 冷たいかな? よいしょ! ぺったんこ! ...
ハサミ切りが上手になったB組さん。折り紙を切って夜空に咲く大きな花火を作りました。 グループで協力して折り紙を切り、テーブルの上にあるお皿にのせます。あるグループは色ごと、長さごとに分けて並べていました。 全部切れたら黒い画用紙に紙を貼ります。小さい花火にしようかな…大きい花火はここが良いかな&hell...
とうもろこしの皮むきを行いました! 皮の付いたとうもろこしを見ると子どもたちは興味津々。 真剣に話を聞いています。 いざ机に向かい、とうもろこしを手に取ると夢中でむきむき! 「むけたよ~」「たのしいね~」「かたいよ~」 少し難しいところは先生がお手伝い! ...
「早くあかくならないかな~」と毎日観察しながら水やりを行っていたトマトが、 ようやく、大きく赤く実ったので収穫しました。 「おおきくなったね」「おいしそう」と子ども達の笑顔は止まりません。 収穫したてのトマトを、早速食べてみました。 両手をお皿のようにし、トマトを落とさないように食べていましたよ。 感想は、「あまい」「すっぱい...
先日、初めてのお絵描きに挑戦したたんぽぽ組さん! 画用紙に触れるのは手形足型でインクでペッタンからスタートし 次はクレヨンを持ってみました! はじめはなんだろう? 美味しそうな食べ物かな?と 口に持っていきそうなお友だちも... 保育士が始めに画用紙一面に てんてん・ぐるぐる・ぐしゃぐしゃと楽...
毎日暑い日が続いていますね。すみれ組ではお天気の良い日には水遊びをして、暑さを乗り切っています! すみれ組の水遊びはテラスで行います。それぞれが好きな玩具を使って水遊びを思う存分楽しみます! シャワーの水がかかると嬉しそうに近づいていきます!! お水は気持ち良いね!!ニコニコととっても良い笑顔です...
じめじめした日が続く、梅雨の時期です。 雨で戸外遊びができない時は、保育室や2階のホールで体操をしたり、マットを使い体を動かし楽しんで過ごしています。 マット運動では、すべり台⇒トンネルくぐり⇒マットの上をコロコロと転がったり⇒再びすべり台へ・・・ そしてお約束を聞きながら、「よーいどん!!」 みんなとても上手にの...
7月7日 ☆七夕会☆ 『たなばた』の歌を、空にも届きそうな元気な声で歌いました。 保育士がイラストを出しながら、たなばたの由来を話します・・・ 短冊に書いたお願いごとを、代表のお友達が発表です。とてもステキなお願い事がいっぱい!! C組の劇『おほしさまきらら』。歌や踊りがとても可愛ら...
つくし組のお友だち、今年初めての水遊びです! 「エビカニクス」リズムに合わせて、準備体操。ワクワク、これから水遊び♪ 「水をたくさん汲んできて~水鉄砲で遊びましょ~♪」柄を持ってゆっくりとひっぱって… 「シュッシュッシュッ~」「冷たくて気持ちいいね~」 「先生、どうやるの?」初めは上手く出来ないお友だちも、一度や...
園庭で育てている野菜を収穫しました。 「なすだー」「大きい」となすを持って喜ぶつくしさん・・・ お友だちと手を繋ぎ給食室に行く途中、「見て見てー」と持っている野菜を高く上げて嬉しそうに見せていました。 実際に子どもたちの前で、野菜を切ってみると、 真剣に保育士の話を聞く子、じーっと切る様子を見る子と様々です。 ...
先日歯磨き指導がありました。 看護師の話を静かに聞き、歯の模型が登場すると、「すごーい!」「大きい歯だ~!」と大興奮! どこを磨き忘れてしまう事が多いのか、みんな真剣な表情で聞いています。 実際に二人ずつで歯磨き!鏡を見ながら大きなお口を開けて上手に磨けていましたよ。 &...
6月に入り、小さな可愛いお靴を履いてお外遊びを始めたたんぽぽ組のお友達・・・ お靴を履いて出発! 砂場で遊んだり、手押し車で遊んだり・・・ 最初は初めての砂場に緊張気味で泣いてしまうお友だちもいましたが 日が経つにつれ慣れてくると、自分から砂を触ってみたり シャベルでザクザクと感触を楽...
朝のお集まりの後は、モンテッソーリ活動の時間です。 一人ひとりが自分のやってみたいお仕事を選び、きちんと座って行います。 ストロー落としやボタン落としでは、指先を器用に使いつまんだり、 穴を狙って上手に落としたりしています。 できると自分でも嬉しいのか、一つ落とす度に拍手して喜んでる子もいます。 &...
待ちにまった椎の実子供の家のお友達(C組年長児)との交流会! 皆で初めてバスに乗る事にちょっぴり興奮気味・・・。 でも、乗車前は子ども達同士で「バスの中では静かにするんだよね~」と話しており、 公共の場でのマナーもしっかりと守れていました! 椎の実子供の家に着いたらまずは自己紹介、自分の名前とお友達になんて呼ばれているかを前に出て一人ずつ立って...
たんぽぽ組の子どもたちは、給食の時間が大好きです。 保育士が準備を始めるとそわそわして、「早く食べたい!」と言わんばかりに 大きな声でアピール! 離乳食は、現在3つの期に分かれています。 ゴックン期のお友達です。 大きく口を開けて、スプーンから食べることができるようになってきました。 保育士の膝に座って食べるときもあ...
つくし組になって、初めて中央公園へお散歩に行きました! 最初は11人ずつ分かれて行きましたが、5月31日には全員で 行くことができました!! 前半に行った11人の公園での様子です! 段差があると、次の段めがけてジャンプ!! 少しつまずきながらもとても楽しそう! 次に後半の11人の様子です! 土だらけになりながら...
トマトの苗を植えました。植える前に葉の匂いをみんなで嗅いでみると「トマトの匂いがする!」とビックリ。 土を優しくかけ「おおきくな~れ」と苗を植えました。 夏に向け、トマトが育つのが楽しみです。 昨年度、種まきをした、かぶが大きく育ち、収穫。 葉っぱがちぎれないかと、そ~っと抜いていました。 ...
5月2日(火)は全クラスのお友達が集まって『子どもの日お楽しみ会』を行いました。 保育士から、子どもの日の由来を聞いた後は、自分たちで制作した「こいのぼり」の発表もしましたよ。 たんぽぽ組 足形や手形でうろこを表現しました。上部には折り紙の兜をかぶった顔写真・・・とっても可愛いです♡ すみれ組 手形でうろ...
今日は良いお天気だったので 園庭のテラスで画板を使ってこいのぼりの描写をしました! 見たことない大きな画板に「うわあ大きい~!」と初めての体験にワクワクしているA組さん。 自分の身体より大きな画板に画用紙を挟み、さあスタート!! 園庭に泳いでるこいのぼりを見ながら 思いのままに描きました。 ...
園庭に、たくさんのこいのぼりが登場しました!! 気持ち良さそうに泳ぐこいのぼりに興味津々の小さなクラスのお友だち・・・ こいのぼりを捕まえようと、一生懸命手を伸ばして「ジャンプ~!」 お天気の良い日は、こいのぼりの下で、子ども達も元気いっぱい遊んでいます。 これからの季節、園庭遊びがますます楽しくなりそうです。 A組...
天気が良い日には園庭で過ごしているたんぽぽ組さん。 お外に行くことが分かると保育士の周りに集まり、嬉しそう!! 園庭に出る前に靴下をはきますが、保育士と一緒にはいています。 園庭に出ると・・・ バギーに乗ったり、保育士のおんぶで過ごしています。 すみれ組さんやつくし組さん、幼児クラスのお友だちから大人気のたんぽぽ組...
新しいお友達もすみれ組に慣れ始め、園庭に出ると一人ひとりが好きな遊びを見つけにいきます。 人気の遊びは手押し車や、砂場です。赤、青、黄…などの色から、自分の好きな色の手押し車を探したりお友達の車を押してあげる姿も見られます! 砂場ではシャベルやバケツを使ってお山を作ったり、ケーキを作ったり… ...
A組に進級して初めての体操と音楽リズムが始まりました。 朝から体操着で登園すると嬉しそうに保育士に「見て!」と、笑顔がとても可愛らしいA組さん 体操の外部講師、兵頭先生と挨拶を交わし、いざスタートです! 初回のため...
B組になって初めての音楽リズムはみんなとても楽しみにしていました。 入場ではしっかりピアノの音に合わせて行進! そして「あくしゅでこんにちは」の歌に合わせてお友達と握手! ♪てくてくてくてく歩いて来て ♪握手でこんにちは ♪ご機嫌いかが~ ...
5月5日にむけて、こいのぼりの制作を行いました。 折り紙に引いてある線に沿ってハサミをいれて立たせると、それを鱗に見立てて画用紙に貼りました。 真剣な表情でハサミを使用しており、切り終えると「できたよ!」ととても嬉しそうにしていました。 どこに目を描くのか、こいのぼりはどちらを向くのかを考えながら鱗...
粘土の感触を楽しみながら、コロコロと手の平で丸めて「何を作ろうかな~!」 粘土板を使用するグループと粘土ヘラを使用するグループに分かれ、粘土活動を行ないました。 子ども達はヘラを使って思いおもいに形を作ったり、粘土板に描かれているイラストに粘土を押しつけて楽しんでいました。 &n...
「しゃ~ぼんだ~ま~と~んだ~♪」 しゃぼん玉を吹くと、みんなで「まてまて~」と消えてなくなるまで、追いかけっこ。 4月のはじめは、しゃぼん玉を追いかける事が楽しかった、つくし組のお友だち。 でも今は、保育者が吹く姿を見て、"自分達もやってみたい!”と、興味津々・・・ そこで後日・・・ モールを丸めて作った...
平成29年度 第6回入園式 ♪ きょうから、みんなおともだち~ ♪ 第二椎の実子供の家に29名の新しいお友だちが増えました! B組(年中児)・C組(年長児)より、お祝いの言葉や歌のプレゼント! B組(年中児)代表によるお遊戯で、会場も楽しそうな笑顔につつまれました! これから、みんなで仲良く、たくさん遊びましょうね!
平成28年度 第五回卒園式 C組さん23名が『第二椎の実子供の家』から巣立っていきました。 園長先生から一人ずつ卒園証書を受け取ると、大きな声で将来の夢を発表しました。 警察官、保育士さん、ケーキ屋さん等沢山の夢が膨らみます♡ 卒園児から在園児へ、在園児から卒園児への歌のプレゼント。 感動して泣いてしまう子の姿も見ら...
~午後の部~ お昼寝から起きた後は、楽しみにしていたアイスクリームの時間 カップコーンにチョコレート、バニラ、ストロベリーの三種類から好きな味を選んでのせてもらうと お友だちと嬉しそうに見せあったり、楽しそうに食べていました。 「冷たくて甘いよ!」 「みんなで食べると美味しいね」 「次はどの味にしようかな~」 ...
3月17日 C組さんのお別れパーティー 各クラスや職員の出し物、お楽しみバイキング、プレゼント贈呈等 ワクワクする内容盛りだくさんの一日となりました! ~午前の部~ たんぽぽ組は絵本の中に出て来る「トントントン」の効果音に合わせて、マラカスを演奏!? 子ども達のお気に入り...
3月14日(火) 子ども教育宝仙大学の学生さん達が、子ども達のために「パネルシアター」と「お話」 「手遊び」などをして楽しませてくれました。 どんな手遊び歌かな・・・? ドキドキわくわくしながら学生さん達の登場を待つ表情もニコニコ お兄さんの挨拶で始まり、手遊びとパネルシアターを見せてくれました。 一緒に♪さかながはね...
年少児クラス(A組)として最後のお散歩・・・ みどり児童遊園に行きました。 少し距離はありますが、A組さんになって何度も行っているので公園までの道のりもしっかりと歩くことができます。 元気いっぱい「行って来ます!」 お散歩中もご近所の方に会うと、子ども達から「こんにちは~!」とご挨拶! 公園に着くとみんな...
毎日の園生活で、園庭遊びやお散歩の後、排泄の時など 子ども達は着脱をする機会が多くあります。 すみれ組に進級したばかりの4月や5月は、保育士が着脱を手伝うことが多くありましたが、 今では「自分でやる!」と積極的に行うことが増えました。 「がんばって靴下はくの!」 「よいしょ、よいしょ。靴下はけたよ!」 ...
年中児(B組)が「ホットケーキ」作りを行いました。 ホットケーキってどうやって作るのかな?材料は? そんな子ども達の疑問に、まずは絵本でイメージを膨らませ、続いて栄養士のお話を聞き、 調理保育スタートです!! 材料を入れた粉がこぼれないように・・・お友達にボールを押さえてもらうなど協力もバッチリ!! プツプツ焼けた合...
つくし組の2月のお仕事の様子です。 感覚教具の一つ、「円柱さし」と「茶色の階段」の提供を担任がやってみせると 子ども達の表情は一変、真剣な表情で注意深く見ていました。 「円柱さしは」、高さや直径の異なる円柱を、視覚で識別しながら同じ大きさの穴にはめ込む感覚教具です。 「円柱さし」は視覚を通して太さや、高さの違いを知ったり、3本指で...
今日はみんなで豆まき会(節分)を行いました。 各クラスオリジナルの鬼のお面と升を身に付け参加・・・ たんぽぽ組さんもかわいい鬼に変身です! 園長先生のお話を聞いたり、節分の由来についてペープサートを見たり・・・ 「豆まき」の歌をうたった後は、クラス代表のお友だちが裃を着て 「鬼はそとー!」「福はうちー...
1月25日(水) 12月の延期から、待ちに待った「音楽リズム発表会」が開催されました! オペレッタや合奏・歌・お遊戯・・・と、各学年それぞれ楽しみながら練習を重ねてきました。 初めて触れる楽器にワクワクした気持ちを抑えきれず、音を奏でるB組さん、C組さん。 練習の成果が存分に発揮された素敵な発表会となりました。 ...
2017年 幼児クラスでは「お正月遊び」を行いました。 園長先生と新年のご挨拶・・・ 「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします」と、とっても元気な声でご挨拶ができました。 普段触れる事の少ない伝承遊びに、子ども達も楽しそうな表情を見せていました。 <コマ回し> 「誰のこまが一番長い時間回るかな...
八幡神社へ初詣に行ってきました。 今年初めてのお散歩に子ども達は大喜びで出発! 二礼二拍手一礼・・・きちんと帽子を取ってお参りをするお友達もいましたよ! C組は中央保育園、三鷹第七小学校や学童へお便りも届けに行き、新年の挨拶をしました。 元気な声で「明けましておめでとうございます。」が言えました。 今年も元...
年末恒例の鏡餅作り・・・ もち米を2升研ぐところから自分達で行いました。 どうして鏡餅と呼ぶのか、なぜ鏡餅を飾るようになったか等、まずはお話を聞きます。 先ほど研いだもち米を餅つき機に入れてスイッチオン!! 「なんか、いい匂いしてしてきた」と皆ワクワクです。 だんだんお餅になっていく様子を皆で観察。 ...
今日は八幡大神社にA組のみんなで初詣に行きました。 久しぶりのお散歩でみんなウキウキ! 参拝に来た方々に「おはようございます。」「あけましておめでとうございます。」とご挨拶。 神社に着くと自然と静かになる子ども達。 3人ずつ鈴を鳴らし、手を合わせて神様にご挨拶をしました。 ...